巷にはいろんなブログがあふれている。
そんな中、あくまで個人的に、私が1番かっこいいと思うのは
「大きめの写真か絵がバーンとあって、詩のような美しく短い文章が添えてある」スタイル。
本当は私もそうしたい。
でもこのスタイルは写真も文章も相当に上手い人でないとムリ(笑)
私はとんでもなく写真がド下手。
そしてめったに更新しないわりには書き始めるとダラダラ長くなる文。
(_ _;)
ツイッターですら140文字ギリギリまで書いてたりして・・・
それ以外にも、私がいいなぁと思うブログのデザインにはいくつかの共通項がある。
お洒落ブログの鉄則と言っていいぐらい重要だと思うのは、バックが「白」。
これははずせない。
なぜかと言うと、写真や絵が1番映えるのは白だからだ。
使いようによっては黒、薄いグレーなどもいいかもしれないけど。
要するに、なるべくバックには余分な色がないほうがいい。
でも、文章だけのブログの場合はまた別。
白だけだと寂し過ぎるから。

それからなるべく「広告がない」こと。
ケバケバしい広告やよけいな文字があると、せっかくのそのブログの「世界」がぶち壊される。
サイドにブログパーツやツイッターのウィジェットなどを入れる場合も、デザインや色、大きさなどによって全然雰囲気が変わってくる。
トップの写真や使用している文字などの色と合わせるとか、全体のイメージから浮かない微妙なカスタマイズが不可欠。
それを、もうためいきが出るくらい上手くやってる人を見ると、すごいなぁ・・と尊敬してしまう。
文字は小さめのほうがお洒落に見える。
これも結構重要だけど、小さ過ぎると読みづらいという難点が・・・・
そのへん考慮して自分のブログはちょっと大きくしてみたが、本当はもっと小さい方がいいかな〜と思う。
(追記 この後ほんの少し小さめにしました。)
細かく言い出すとキリがないが、やっぱりセンスは悪いより良いほうがいい。
ほんの少しのこだわりが、意外と大きく影響してきたりするのだ。
そしてそういうところを、見てる人は見てる。
・・・・・・・・・・・・・
いやいや、やはりそんなことより問題は中身(内容)です。
自分のことは完全に棚にあげている(笑)